資料詳細
項目 | 内容 |
---|---|
名称 | 計算尺 小 |
名称よみがな | けいさんじゃく しょう |
識別子 | 00 |
資料番号 | 04303 |
資料種別 | 現物 |
物・文書別 | 物 |
数量 | 1 |
単位 | 本 |
縦 | 31 |
横 | 148 |
高(奥行) | 4 |
年代 | 1945(昭和20)年頃 |
受取者・使用者 | 村尾 富 |
概要 | 戦後電卓が発売されるまで使用していたもの。技術者にとっては必需品だった。ケース付き。棒状の計算尺。固定尺、滑尺、カーソルの3つの部分からなっており、当資料ではA尺、D尺、K尺が「固定尺」、それら上下の固定尺の間にあるB尺、CI尺、C尺は「滑尺」、固定尺と滑尺をまたいで計算尺全体を左右に動く透明の版が「カーソル」になっている。乗除算や三角関数、対数、平方根、立方根などの計算に使用されることが多い |
資料群名 | 村尾 富 |
資料群区分 | 贈 |
資料群整理番号 | 0650 |
資料群整理番号枝番 | 00017 |