資料詳細
項目 | 内容 |
---|---|
名称 | 紙芝居:生きている尊徳 |
名称よみがな | かみしばい:いきているそんとく |
識別子 | 00 |
資料番号 | 05593 |
資料種別 | 現物 |
物・文書別 | 文書 |
数量 | 1 |
単位 | 組 |
内訳 | 32枚組, |
縦 | 269 |
横 | 395 |
年代 | 1941(昭和16)年12月31日 |
資料分類 | 15年戦争、銃後・国家総動員、マスメディアなどの文化 |
作成者 | 大日本文化紙芝居協会 |
概要 | 32枚組。宮城県志田郡鹿島台村の品井沼を干拓した鎌田三之助の功績を讃える内容。三之助を二宮尊徳に準えている。フルカラー。厚紙の後ろに「大政翼賛会京都府支部」の印。 |
資料群名 | 紙芝居 |
資料群区分 | 贈 |
資料群整理番号 | 0005 |
資料群整理番号枝番 | 00003 |