資料詳細
項目 | 内容 |
---|---|
名称 | 節分、立春の大護摩祈祷会への願事記入送付依頼状 |
名称よみがな | せつぶん、りっしゅんのだいごまきとうかいへのねがいごときにゅうそうふいらいじょう |
識別子 | 00 |
資料番号 | 06524 |
資料種別 | 現物 |
物・文書別 | 文書 |
数量 | 1 |
単位 | 枚 |
縦 | 188 |
横 | 352 |
年代 | 20世紀前半 |
資料分類 | 15年戦争、銃後・国家総動員、宗教 |
作成者 | 高野山浪切不動尊別当別格本山南院 |
概要 | 前半分で苛烈な戦局の中、「国民の信仰心は絶頂に達」したとし、今春になって政府要人が数人相次いで高野山へ参拝に来たことに触れ、南院の特別性を説く。本題は後半部で、1月28日より節分、立春の大護摩祈祷会を開催するにあたり、別紙に願事記入のうえ1月末までに南院へ送ることを依頼する内容となっている。日付記入欄は空白。裏は白紙。 |
資料群名 | 竹内 重利 |
資料群区分 | 贈 |
資料群整理番号 | 0020 |
資料群整理番号枝番 | 00185 |