資料詳細
項目 | 内容 |
---|---|
名称 | 標準精米の具備すべき条件 |
名称よみがな | ひょうじゅんせいまいのぐびすべきじょうけん |
識別子 | 00 |
資料番号 | 08214 |
資料種別 | 現物 |
物・文書別 | 文書 |
数量 | 1 |
単位 | 枚 |
縦 | 253 |
横 | 370 |
年代 | 1938(昭和13)年5月10日 |
作成者 | 京都府警察部衛生課 |
概要 | 標準精米を食べる事を推奨し、標準精米に具備されてなくてはならない3つの条件として、無砂搗、七分搗、無淘洗を挙げている。無砂七分搗米の炊き方が解説されている。 |
資料群名 | 藤田 義一 |
資料群区分 | 贈 |
資料群整理番号 | 0077 |
資料群整理番号枝番 | 00148 |
複写可否 | 可 |
閲覧可否 | 可 |