資料詳細

項目 内容
名称 戦時貯蓄債券 五十銭紙幣
名称よみがな せんじちょちくさいけん ごじゅっせんしへい
識別子 00
資料番号 09250
資料種別 現物
物・文書別 文書
数量 6
単位
内訳 貯蓄債権2枚、報国債券2枚、紙幣2枚
126
168
年代 1942(昭和17)年4月、6月(債券)、1938(昭和13)年・1945(昭和20)年(紙幣)
資料分類 15年戦争
作成者 日本勧業銀行 大日本帝国政府 内閣印刷局 日本帝国政府
概要 寸法は貯蓄債権の7円50銭と15銭のもの。報国債券の5円、10円の寸法は、167×126×1。紙幣の15円、7円50銭の寸法は、63×100×1。「戦時貯蓄債権」「戦時報国債券」の全てが日本勧業銀行発行で、いずれにも「大東亜戦争」と富士山のような絵が印字されたスタンプが押してある。貯蓄債権・報国債券の金額の下には、割引売出・債券売出に関する注意書きがある。50銭紙幣2枚のうち1938(昭和13)年の物は、大日本帝国政府紙幣と印字されており、最下部に「内閣印刷局製造」と印字有。一方1945(昭和20)年の紙幣は、日本帝国政府紙幣と表記されている。尚、昭和13年の紙幣には「紀元二千五百九十八年」と書いてある。
資料群名 林 雅之
資料群区分
資料群整理番号 0116
資料群整理番号枝番 00052