資料詳細
項目 | 内容 |
---|---|
名称 | 実用新案登録證 |
名称よみがな | じつようしんあんとうろくしょう |
識別子 | 00 |
資料番号 | 10088 |
資料種別 | 現物 |
物・文書別 | 文書 |
数量 | 1 |
単位 | 部 |
内訳 | 2枚 |
縦 | 258 |
横 | 185 |
年代 | 1955(昭和30)年2月11日 |
資料分類 | 15年戦争以後一般 |
作成者 | 特許庁長官 上野幸七 |
受取者・使用者 | 梅本忠男 |
概要 | 実用新案公報 登録證及公報(資料番号010087と同じもの)が金具でとめられ、割印が押されている。登録第424003号。考案者は梅本忠男、実用新案の名称は、立体視パノラマ写真撮影装置。公報の2頁に「昭和31年10月ニ十或日作成」の印が押されている。 |
資料群名 | 梅本 とし子 |
資料群区分 | 贈 |
資料群整理番号 | 0149 |
資料群整理番号枝番 | 00004 |
複写可否 | 可 |
閲覧可否 | 可 |