資料詳細

項目 内容
名称 大阪朝日新聞第4号外
名称よみがな おおさかあさひしんぶんだいよんごうがい
識別子 00
資料番号 10541
資料種別 現物
物・文書別 文書
数量 1
単位
内訳 2枚
542
405
高(奥行) 1
年代 1931(昭和6)年11月27日付
資料分類 15年戦争、銃後・国家総動員、マスメディアなどの文化
作成者 大阪朝日新聞社
概要 オモテの記事の内容は「打虎山東方で日支両軍大激戦、きょう午後四時に至り」「支那軍遂に溝帮子に退却す」などといったもの。ウラは写真が多く載せられている。ウラのタイトルは「新民県戦線より、24・5日本社特派員撮影」というもの。写真の内容は「湯崗子駅にて野砲第○連隊の野砲積込み」「新民県の周囲に場防を築いて防衛する支那公安隊」「巨流河の戦死下士兵の遺骸奉天駅に到着」「新民県市内の要所に配置された支那公安隊の迫撃砲」「降雪中巨流河に出動の我装甲列車」といったもの。白黒印刷。写真はキャプション付き。
資料群名 岡田 宜紀
資料群区分
資料群整理番号 0180
資料群整理番号枝番 00013
複写可否
閲覧可否