資料詳細

項目 内容
名称 大日本帝国精華会文書
名称よみがな だいにほんていこくせいかかいぶんしょ(ふくしゃ)
識別子 00
資料番号 10599
資料種別 複製
物・文書別 文書
数量 1
単位
396
545
高(奥行) 1
年代 1935(昭和10)年3月27日(発行)
資料分類 15年戦争、銃後・国家総動員、マスメディアなどの文化
作成者 大日本帝国精華会(発行)/欽康社竹内印刷所(印刷)
物関連資料 参考資料013、029、034、042、043、048、077、078、
概要 大日本帝国精華会会長川本數郎氏の名前の文章。日本の国際連盟脱退が確定した時に出されたもので、「忠」と「孝」の2文字の意義を説明した上で、世界の形勢の中で日本が孤立していく中でも、「忠」と「孝」の教えを再確認し、日本魂の発揚を促そうとする文章。文書自体は1930(昭和5)年4月海軍軍縮妥協成立の日のもの。
資料群名 安田 眞事
資料群区分
資料群整理番号 0200
資料群整理番号枝番 00001