資料詳細
項目 | 内容 |
---|---|
名称 | 紙芝居:「神風の飯沼正明」 |
名称よみがな | かみしばい:「かみかぜのいいぬままさあき」 |
識別子 | 00 |
資料番号 | 10675 |
資料種別 | 現物 |
物・文書別 | 文書 |
数量 | 1 |
単位 | 組 |
内訳 | 20枚 |
縦 | 260 |
横 | 380 |
高(奥行) | 8 |
年代 | 1943(昭和18)年9月20日(発行) |
資料分類 | 15年戦争、銃後・国家総動員、子ども、軍隊・兵士、マスメディアなどの文化 |
作成者 | 日本教育紙芝居協会(製作) |
概要 | カラー。(発行)日本教育画劇株式会社 (原作)十河厳、大内秀邦 (絵画)小谷野半二。内容:昭和12年4月、朝日新聞社記者で一等操縦士の飯沼が国民の期待を背負い「神風」に乗りイギリスへと発つ。東京・ロンドンの飛行時間で世界記録を打ち立てると共に、東京からロンドンへの南方航空路を切り開いた。日本国民は科学日本の勝利と喜びの声を上げた。その後飯沼は、支那事変での報道任務を経て、大東亜戦争で軍務についた。しかし、その際敵から銃弾を受け、基地に戻り報告を終えたところで亡くなった。(30歳) |
資料群名 | 三戸 裕子 |
資料群区分 | 贈 |
資料群整理番号 | 0203 |
資料群整理番号枝番 | 00001 |