資料詳細
項目 | 内容 |
---|---|
名称 | 「能勢朝次編 中学国語 三 上」 |
名称よみがな | 「のせあさじへん ちゅうがくこくご さん じょう」 |
識別子 | 00 |
資料番号 | 10828 |
資料種別 | 現物 |
形態分類 | 教科書 |
物・文書別 | 文書 |
数量 | 1 |
単位 | 冊 |
縦 | 208 |
横 | 148 |
高(奥行) | 8 |
年代 | 1949(昭和24)年11月12日(翻刻発行) |
資料分類 | 15年戦争以後一般 |
作成者 | 能勢朝次(著作者) 株式会社 大修館書店(発行所) |
受取者・使用者 | 山口義三 |
概要 | P82に資料3枚(「三年国語練習問題(ソノ一)」、「漢字訓点練習」のプリント、宗教と歯の病気や火傷、凍傷について書かれたメモ)が挟まっている。1949(昭和24)年10月10日文部省検定済の教科書、掲載されている文章は山本有三(「海彦山彦」)、堀辰雄(「更級日記」)、湯浅年子(「キューリー夫人」)、芭蕉・蕪村(「すみれ草」)、三好達治(「旅人」)、他によるものや、万葉集、漢文の故事など。( )内は教科書にある文章の題目。全百十六頁。出版權設定登録済番号第九一号ノ一、意匠登録願番号24 三八五一号。 |
資料群名 | 山口 義三 |
資料群区分 | 贈 |
資料群整理番号 | 0309 |
資料群整理番号枝番 | 00039 |