資料詳細

項目 内容
名称 「よりよい家庭 中学校第三学年用」
名称よみがな 「よりよいかてい ちゅうがっこうだいさんがくねんよう」
識別子 00
資料番号 10840
資料種別 現物
形態分類 教科書
物・文書別 文書
数量 1
単位
内訳 71頁
208
148
高(奥行) 5
年代 1950(昭和25)年1月19日(再版発行)
資料分類 15年戦争以後一般
作成者 中等学校教科書株式会社編集部(著作者)/中等学校教科書株式会社(発行者)
受取者・使用者 山口義三
概要 P15にメモ用紙(1枚)が挟み込まれている。よりよい家庭を築き上げるための工夫が、衣・食・住それぞれ分類され、絵も交えながら書かれている。文部省検定済教科書。全71ページ。1949(昭和24)年10月24日文部省承認。本書の執筆者は、稲葉ナミ(東京都立第五女子高等学校教諭)他、全10名の女史。目次の見出しは、「よりよい家庭」、「計画生活はなぜ必要か」、「生活の基準は何におくか」、「食事はどうするか」、「衣服はどうするか」、「伝染病は防げるか」等、全12章。定価13円。「中家902」とあり。
資料群名 山口 義三
資料群区分
資料群整理番号 0309
資料群整理番号枝番 00051