資料詳細
項目 | 内容 |
---|---|
名称 | 社会科18 個人と集団生活 |
名称よみがな | 「しゃかいかじゅうはち こじんとしゅうだんせいかつ」 |
識別子 | 00 |
資料番号 | 10853 |
資料種別 | 現物 |
物・文書別 | 文書 |
数量 | 1 |
単位 | 冊 |
縦 | 211 |
横 | 150 |
高(奥行) | 5 |
年代 | 1949(昭和24)年11月15日(修正発行) |
資料分類 | 15年戦争以後一般 |
作成者 | 文部省(著作権所有) 教育出版株式会社(発行所) |
受取者・使用者 | 山口義三 |
概要 | 内容:1948年12月10日翻刻発行。個人と集団生活の関わり合い方について書かれている。定価7円90銭。全65ページ。全4章から成り、「個性はどのようにして作られ発展するものだろうか」、「個人はどのようにして社会生活に適応することができるか」、「個人はなぜ尊重されなければならないか」、「きみたちはどのようにして共同生活のためにかつどうすることができるのか」の4つである。 |
資料群名 | 山口 義三 |
資料群区分 | 贈 |
資料群整理番号 | 0309 |
資料群整理番号枝番 | 00064 |