資料詳細
項目 | 内容 |
---|---|
名称 | 本年度の活動計画(原爆被災者諸活動資料) |
名称よみがな | ほんねんどのかつどうけいかく(げんばくひさいしゃしょかつどうしりょう) |
識別子 | 00 |
資料番号 | 10923 |
資料種別 | 現物 |
物・文書別 | 文書 |
数量 | 1 |
単位 | 組 |
内訳 | 5部(計16枚) |
縦 | 260 |
横 | 365 |
年代 | 1980(昭和55)年 |
作成者 | 京都原水爆被災者懇談会 |
概要 | 「平和・社会・世の中について・・・」寸法260×186(1980(昭和55)年)、「第十九回総会(秋のつどい)ご案内」寸法251×358(1980(昭和55)年10月24日)、「本年度の活動計画(案)2部」の寸法259×364(1980(昭和55)年)、「原爆被爆者援護法制定を求める特別決議」寸法259×362(1980(昭和55)年)。内容:第19回懇談会(秋のつどい)ご案内、総会配布資料 その他。「平和・社会・世の中のことについて・・・」では高校生の平和活動の取り組み、平和の大切さ、原爆投下のことについて書かれている。第3分科会の名簿、基調報告、「平和こそ、ヒロシマの心」という題が手書きで書かれた記事、なぜ原爆が投下されたかについて、詩、校内討論会に向けての集計表、なぜ広島・長崎に原爆が落ちたか、原爆炸裂後のスケッチが書かれている。とき、ところ、総会の次第が書かれている。他。 |
資料群名 | 丸岡 文麿 |
資料群区分 | 贈 |
資料群整理番号 | 0311 |
資料群整理番号枝番 | 00035 |
複写可否 | 可 |
閲覧可否 | 可 |