資料詳細

項目 内容
名称 「月刊 新築地劇団(2)」
名称よみがな 「げっかん しんつきじげきだん(に)」
識別子 00
資料番号 11202
資料種別 現物
物・文書別 文書
数量 1
単位
内訳 4頁
397
278
年代 1936(昭和11)年11月1日(発行)
資料分類 15年戦争、銃後・国家総動員、マスメディアなどの文化
作成者 新築地劇団(発行)/池田生二(編集、印行)
概要 内容:座談会「新劇当事者は今何を考へてるか」(大山功、土井逸雄、佐々木孝丸、千田是也、中野重治、杉本良吉が参加)。佐々木孝丸「アンサンブルの強化」、山川幸世「演出覚書」、山本安英「舞台に帰る」、「唐人お吉物語」、貴司山治「山本有三を語る」、吉江泉「大阪旅日記」。演劇研究所試験の記事とその試問内容や各地後援会の動行などの演劇演出や作品などについてのもの。一部字がかすれている箇所あり。1~4面まで。毎月1日発行で一部2銭、一年分では20銭。
資料群名 山辺 昌彦
資料群区分
資料群整理番号 0325
資料群整理番号枝番 00010