資料詳細

項目 内容
名称 「軽機関銃必携」
名称よみがな 「けいきかんじゅうひっけい」
識別子 00
資料番号 11258
資料種別 現物
物・文書別 文書
数量 1
単位
内訳 236頁
131
95
高(奥行) 16
年代 1941(昭和16)年11月20日(発行)
資料分類 15年戦争、軍隊・兵士
作成者 兵書出版社/藤谷崇文館(連名発行)/日本出版配給株式会社(配給)/井下書籍印刷所(印刷)
受取者・使用者 中田幾次郎(第2中隊第1区隊、蘇理隊第12班に線が引いてある)
概要 甲種幹部候補生教練関係。全241ページ(目次5ページ、本文236ページ)に加えて、53種の表(付表1~9。なお3、5、7はない)や図が付録としてある。内容は、第1編が「軽機関銃操典摘要」、第2編が「諸兵射撃教範摘要」、第3編が「九六式経機関銃取扱法」となっており、主に教練や戦闘の方法、銃の保持の仕方について記載されている。付録には各種の銃や銃の各部分の内部構造が図解されたものなどがある。
資料群名 中田 芳子
資料群区分
資料群整理番号 0326
資料群整理番号枝番 00056