資料詳細
項目 | 内容 |
---|---|
名称 | 原子力平和利用国際会議「ジュネーブの収穫」(複製) |
名称よみがな | げんしりょくへいわりようこくさいかいぎ「じゅねーぶのしゅうかく」(ふくせい) |
識別子 | 00 |
資料番号 | 13422 |
資料種別 | 複写 |
物・文書別 | 文書 |
数量 | 1 |
単位 | 部 |
内訳 | 6枚 |
縦 | 257 |
横 | 364 |
年代 | 1956(昭和31)年1月1日(「自然」1956年1月号発行) |
作成者 | 立花昭(執筆) |
概要 | 科学雑誌”自然”1956年1月号(第11巻1号に掲載)抜粋。原子力平和利用国際会議の成り立ち、エネルギー問題、原子力の経済問題、原子炉の安全性と廃棄物処理の問題などについて書かれている。アメリカのMTR原子炉の模型、沸騰水型発電炉の断面、高速中性子炉EBRⅡの構造などが写真や絵で記載されている。関連資料:0013421科学雑誌「自然」第11巻第1号。 |
資料群名 | 立花 昭 |
資料群区分 | 贈 |
資料群整理番号 | 0366 |
資料群整理番号枝番 | 00003 |