資料詳細
項目 | 内容 |
---|---|
名称 | 尋常小学地理書 巻一 |
名称よみがな | じんじょうしょうがくちりしょ かんいち |
識別子 | 00 |
資料番号 | 15535 |
資料種別 | 現物 |
形態分類 | 教科書 |
物・文書別 | 文書 |
数量 | 1 |
単位 | 冊 |
内訳 | 144頁 |
縦 | 220 |
横 | 154 |
高(奥行) | 7 |
年代 | 1940(昭和15)年1月29日発行 |
資料分類 | 15年戦争、銃後・国家総動員、教育 |
作成者 | 文部省 大阪書籍株式会社 |
受取者・使用者 | 辻 容子 |
概要 | 小学生向けの日本地理の教科書。「大日本帝国」の章(1ページ~6ページ)には朝鮮半島や台湾についての記述が有、第10章では樺太についての記述がある。全10項目(144ページ)と附録(5ページ)から成る。各項目は地図やイラスト、グラフ等が添える。附録は各地方の「府県名」「管轄区域」「府県庁所在地」の一覧表である。裏表紙に使用者「初等科第五学年辻容子」の署名有。 |
資料群名 | 辻 芙美子 |
資料群区分 | 贈 |
資料群整理番号 | 0363 |
資料群整理番号枝番 | 00046 |