資料詳細
項目 | 内容 |
---|---|
名称 | 夏休み |
名称よみがな | なつやすみ |
識別子 | 00 |
資料番号 | 15588 |
資料種別 | 現物 |
物・文書別 | 文書 |
数量 | 1 |
単位 | 冊 |
内訳 | 32頁 |
縦 | 214 |
横 | 150 |
高(奥行) | 2 |
年代 | 1939(昭和14)年度 |
資料分類 | 15年戦争、銃後・国家総動員、教育 |
作成者 | 大阪市教育会 盛運堂 |
受取者・使用者 | 辻 容子 |
概要 | 表紙:天王寺公園花壇。表紙内側に「私は大阪市小学校の三年生です。きっと、天皇陛下のおやくに立つ、よい日本人になります。1、おとうさんおかあさん先生のおしえを守ります。 1、強いからだと心にきたえあげます。 1、友だちにしんせつをつくします。」という記述有り。32ページ。1ページにはその日の課題がかいてある。内容は、日記、計算、漢字練習、色ぬり、文章作成など。7月21日から8月31日まであり、内、7月26日、29日、8月3日、7日、10日、19日、21日、24日、29日のページはない。えんぴつ書き。ホチキス留め。 |
資料群名 | 辻 芙美子 |
資料群区分 | 贈 |
資料群整理番号 | 0363 |
資料群整理番号枝番 | 00099 |