資料詳細

項目 内容
名称 こくご 日本学習帳 
名称よみがな こくご にほんがくしゅうちょう
識別子 00
資料番号 15602
資料種別 現物
物・文書別 文書
数量 1
単位
内訳 76頁
210
148
年代 1938(昭和13)年4月 使用開始
資料分類 15年戦争、銃後・国家総動員、教育
作成者 日本学習指導研究会編 岡本ノート
受取者・使用者 辻 容子
概要 0015601の資料と同様、尋常科1、2年用、表紙 乃木将軍の絵、発行は1929年。春がきた からはじまる。表紙に赤ペンで「良、きれいにかけました。」と書かれている。表紙・裏「このノートの使い方」7項目。裏表紙には「授業時間表」と、編纂者・印刷兼発行者・発行所の記載有り。「授業時間表」には1時限目から4時限目まで科目名が書き込まれている。使用開始は1938(昭和13)年4月。裏表紙の内側には「仮名表」あり。学習帳のノート部分の枚数は全38枚。「1、春が来た」「2、なわとび」「3、うさぎ」などは、当時の国語教科書に載っていた文章だと思われる。ノートの他の部分は漢字の練習。ノートの多くは教師によって二重丸などが付けられている。ノートの規格はA5。うさぎ、鶏、猫などの挿絵を書いている。
資料群名 辻 芙美子
資料群区分
資料群整理番号 0363
資料群整理番号枝番 00113