資料詳細

項目 内容
名称 よみかた
名称よみがな よみかた
識別子 00
資料番号 15628
資料種別 現物
物・文書別 文書
数量 1
単位
内訳 68頁
210
147
高(奥行) 5
年代 20世紀前半
資料分類 15年戦争、銃後・国家総動員、教育
作成者 近畿二府五県教育会編、共同ノート販売所
受取者・使用者 辻 芙美子(初等科、第三学年ヘ組)
概要 初等科1、2学年、使用開始19433.6.30~使用終1943.11.16。表紙は、神社の鳥居、船、城、鹿、みかん、クジラ、琵琶湖などが描かれている。表紙裏には「ツカヒカタ」が3箇条(字をきれいに、ひらがなとカタカナを混ぜないように、下の点線の所は上と同じように使い、字を大きく、絵を書いたりするように)書かれている。最下部には「カキアゲタラヨミカヘセ」とある。ノート部分は全36枚で、72ページ。6月30日(水)の漢字練習(天。照。大。神。岩。屋。戸。・・・)から始まる。他は当時の国語教科書の文章を練習したと思われる。鮮やかな色使いの絵もある。裏表紙には鳥の絵と「時間表」があり、編纂者名、販売所名の記載あり。裏表紙・左下には「○公印刷 紙F 三十一听 規格 正味三十四枚 定価金七銭」と印字してある。
資料群名 辻 芙美子
資料群区分
資料群整理番号 0363
資料群整理番号枝番 00139