資料詳細

項目 内容
名称 図画 大詔奉戴日
名称よみがな ずが たいしょうほうたいび
識別子 00
資料番号 15743
資料種別 現物
物・文書別 文書
数量 1
単位
209
295
年代 1942(昭和17)~1945(昭和20)年
資料分類 15年戦争、銃後・国家総動員、教育
作成者 辻芙美子(三年ヘ組)
概要 クレパス、3年生。「大詔奉戴日」は大政翼賛の一環として1942年1月から終戦まで実施された国民運動である。大東亜戦争開戦の日(1941年12月8日)にちなみ、毎月8日に設定された。絵はその様子。日章旗が並び、「出征」の札や「忠勇」の文字が見られる。7人の女性、子供の姿が描かれている。鉛筆書きで「大詔奉戴日」とある。左下に「三年ヘ組 辻芙美子」と鉛筆で書かれているが消えかけている。
資料群名 辻 芙美子
資料群区分
資料群整理番号 0363
資料群整理番号枝番 00254