資料詳細
項目 | 内容 |
---|---|
名称 | 千里川 №208 |
名称よみがな | せんりがわ なんばーにひゃくはち |
識別子 | 00 |
資料番号 | 15893 |
資料種別 | 現物 |
物・文書別 | 文書 |
数量 | 1 |
単位 | 冊 |
内訳 | 9頁 |
縦 | 261 |
横 | 181 |
年代 | 2002(平成14)年7月 |
資料分類 | 15年戦争以後一般 |
作成者 | 千里川を考える会(代表:鈴木龍夫) |
概要 | 表紙・裏表紙含め全10ページ。表紙と内部の挿絵一部に水彩絵具で彩色あり。内容は草木染めについて、川近況、不法駐輪についてなど。P6-7に桧垣直和氏による戦争体験「父から聞いた河童の話61―爆撃機搭乗員の遺品6」がある。この部分、鉛筆で線引きあり。本ミュージアムに寄贈した16ミリのムービーカメラについて。檜垣氏は昔、日本映画新社(旧日本映画社)で働いていた。 |
資料群名 | 桧垣 直和 |
資料群区分 | 贈 |
資料群整理番号 | 0108 |
資料群整理番号枝番 | 00076 |