資料詳細

項目 内容
名称 「京の年中行事 當る吉例顔見世興行」
名称よみがな 「きょうのねんじゅうぎょうじ あたるきちれいかおみせこうぎょう」
識別子 00
資料番号 16099
資料種別 現物
物・文書別 文書
数量 1
単位
内訳 28頁
178
126
年代 1943(昭和18)年12月1日(発行)
作成者 四条南座
発行者 松竹株式会社大阪支店(大阪市南区)(発行所) 島江銕也(発行者)
概要 京都四条の南座にて歌舞伎の興行。演目:「一條大蔵卿」「源平布引瀧」「大楠公の最後」等。演目のあらすじや出演者を紹介。「大楠公の最後」は軍事保護院委嘱作品。戦争標語有り「忠孝一本我が国道義の精砕にして 忠誠の士は又必ず純情の孝子なり(戦陣訓)」「欲しがりません 勝つまでは」「流言蜚語は信念の弱きに生ず 惑うことなかれ 動ずることなかれ」「一機でも多く前線へ!」「国土を母艦に飛び立て少年!」
資料群名 波多野 卯一郎
資料群区分
資料群整理番号 0368
資料群整理番号枝番 00132