資料詳細
項目 | 内容 |
---|---|
名称 | 「関東軍記念写真帖」 |
名称よみがな | 「かんとうぐんきねんしゃしんちょう」 |
識別子 | 00 |
資料番号 | 21248 |
資料種別 | 現物 |
物・文書別 | 文書 |
数量 | 1 |
単位 | 冊 |
縦 | 310 |
横 | 245 |
高(奥行) | 36 |
年代 | 1932(昭和7)12月20日(発行) |
作成者 | 関東軍司令部、細谷真美館(印刷所) |
概要 | 関東軍司令部が発行した満洲事変の記念資料(写真、絵画、書、文章、等掲載)。「巻頭の辞」には、於奉天軍司令部(昭和7年8月1日時点)の本庄繁が「本写真帖は我国民の熱誠なる純情篤志を籠めて贈られたる恤兵金の一部を割き主として事変の発端より約半歳に亘る状況を蒐録(しゅうろく)し以て事変の記念として出動将兵に頒ち其厚志を不朽に伝うるよすがとなすものなり」と書いている。冒頭は天皇や将校の写真や題字に写真、続いて満洲事変からその後の戦闘の様子や経緯を表す当時の排日ポスターや写真が掲載されている。また巻末の方には満洲事変戦没者一覧や「銃後の力」という見出しで銃後の人々の様子を捉えた写真が載っている。写真は基本的には印刷されているが、「奉天に於ける諸将軍の会見」の写真や「チチハル方面を中心に」と書かれたページの写真など数枚は、本帖の紙に写真をのり付けしている。非売品。一部カラーのイラストもあり。 |
資料群名 | 内田 種蔵 |
資料群区分 | 贈 |
資料群整理番号 | 0299 |
資料群整理番号枝番 | 00010 |