資料詳細
項目 | 内容 |
---|---|
名称 | 紙幣(大日本帝国政府紙幣) |
名称よみがな | しへい(だいにっぽんていこくせいふしへい) |
識別子 | 00 |
資料番号 | 21253 |
資料種別 | 現物 |
物・文書別 | 文書 |
数量 | 1 |
単位 | 枚 |
縦 | 64 |
横 | 106 |
年代 | 1938(昭和13)年 |
資料分類 | 15年戦争、銃後・国家総動員、国民の貯蓄・消費生活など経済 |
作成者 | (内閣印刷局)大日本帝国政府 |
概要 | 50銭紙幣で、「1139」と赤い押印あり。紙幣ナンバーか。昭和13年頃に使用されていた50銭の紙幣と思われる。紙面には、太陽、富士山、桜の花などの絵柄の他、「紀元二千五百九十八年」という皇紀や、菊の紋章、大蔵大臣印の朱印が押されている。両面印刷で、裏面には、「50」、「五拾銭」と緑色のデザインで印刷。 |
資料群名 | 米谷 寿美子 |
資料群区分 | 贈 |
資料群整理番号 | 0301 |
資料群整理番号枝番 | 00002 |