資料詳細
項目 | 内容 |
---|---|
名称 | 戦術教練に関する指導要項メモ |
名称よみがな | せんじゅつきょうれんにかんするしどうようりょうめも |
識別子 | 00 |
資料番号 | 21484 |
資料種別 | 現物 |
物・文書別 | 文書 |
数量 | 1 |
単位 | 枚 |
縦 | 258 |
横 | 358 |
年代 | 20世紀前半 |
概要 | 「陸軍」の用紙を使用。戦術と教練の内容が箇条書きで記されている。戦術は騎兵戦術と一般戦術の「図上戦術」と、他の戦術とに分けられている。教練は実兵指揮などの「教練陣中勤務」のものと、軍隊教育令、通信及暗号などのその他のものとに分けられている。戦術と教練は合計866回。赤鉛筆で1~10までの番号がついている項目有。1回は1課業(1時間ないし1時間15分)で、終目演習は5課業(5時間ないし6時間)とされている。本表のほかに、職員・学生、または責任者を招し、講演を実施することがある。手書き物。 |
資料群名 | 太田 一雄-騎兵第二連隊 |
資料群区分 | 贈 |
資料群整理番号 | 0246 |
資料群整理番号枝番 | 00167 |