資料詳細
項目 | 内容 |
---|---|
名称 | ビリルビン比色計(モイレンゲラハト氏) |
名称よみがな | びりるびんひしょくけい(もいれんげらはとし) |
識別子 | 00 |
資料番号 | 22137 |
資料種別 | 現物 |
物・文書別 | 文書 |
数量 | 1 |
単位 | 部 |
内訳 | 4枚 |
縦 | 260 |
横 | 187 |
年代 | 20世紀前半 |
概要 | 全4枚がこよりで冊子になっている。印刷物。ビリルビンは体内成分の一種で、其数値は血液検査の際重要な検査項目とされている。資料はそのビリルビンの「特殊ノ黄色」の濃淡を測定するための「比色計(モイレングラハト氏)」と光線の屈折角度を測る「浸積屈折計(プールリッヒ氏)」の使用方法が記されている。巻末には屈折率と屈折計の目盛の相関表及計算方法が載っている。731部隊関係資料。 |
資料群名 | 731部隊 |
資料群区分 | 贈 |
資料群整理番号 | 0266 |
資料群整理番号枝番 | 00021 |