資料詳細
項目 | 内容 |
---|---|
名称 | 戦争国家における新聞広告とジャーナリズム |
名称よみがな | せんそうこっかにおけるしんぶんこうこくとじゃーなりずむ |
識別子 | 00 |
資料番号 | 29512 |
資料種別 | 現物 |
物・文書別 | 文書 |
数量 | 1 |
単位 | 冊 |
内訳 | 238頁 |
縦 | 210 |
横 | 150 |
高(奥行) | 3 |
年代 | 2004(平成16)年3月20日発行 |
作成者 | 浅野健一 |
概要 | 『評論・社会科学』第73号 同志社大学人文学会抜刷。同志社大学社会学部メディア学科教授の浅野健一氏がイラク派兵をめぐる大学と政府の責任を中心に論じたもの。同志社大学人文学会による印刷。目次は、はじめに、1.防衛庁への屈服を象徴する二つの誓約書、2.政府広報八紙に掲載1億3000万円、3.派兵煽る大学広告は新聞倫理綱領違反、4.村田助教授の発言、5.新聞広告の倫理、6.「キナ臭い同志社」返上を求める 官の旗振りは本文にあらず、7.この時期に川口外相の講義と銘打った講演会、8.私の取材に答えない読売新聞、9.文学部教授会で意見表明・質問、10.朝日新聞の責任もある、おわりに。挟込資料1点あり、補充、注文カード(つむぎ出版)(p234,235の間) |
資料群名 | 戦争展実行委員会 |
資料群区分 | 贈 |
資料群整理番号 | 0419 |
資料群整理番号枝番 | 00001 |