資料詳細

項目 内容
名称 春の子供服と婦人ブラウスの作り方(切り抜きファイル)
名称よみがな はるのこどもふくとふじんぶらうすのつくりかた(きりぬきふぁいる)
識別子 00
資料番号 30085
資料種別 現物
物・文書別 文書
数量 1
単位
内訳 24枚
208
147
高(奥行) 5
年代 20世紀前半
資料分類 15年戦争、銃後・国家総動員、女性
作成者 田中千代洋服研究所 田中千代、ドレスメーカー女学院 杉野芳子
概要 雑誌の切り抜き。防空帽の作り方。「春の子供服と婦人ブラウスの作方」が111~118及び131、132ページのみ有(111~116ページはカラー印刷、117ページ以降は「衣料切符制下の洋裁独習法」)。「夏の婦人子供簡単服の作方」は109~130ページのみ有(109~114ページはカラー印刷。115ページ以降は「洋裁の家庭独習法」)。「冬の婦人子供簡単服の作方」は11~26ページのみ(全て「洋裁の家庭独習法」で、24~26ページは「非常時服一揃いの作方」。変色シミ有。春・夏・冬の全ての作り方の本に、「実物大型紙と田中式割出し法つき」と印字有。編集者の一人、田中千代は日本に近代洋裁教育、服飾デザインの礎を築いたとされる。民族衣装の研究者でもあった。戦後も幅広く活躍。都内の「田中千代ファッションカレッジ」の創設者。
資料群名 江上須磨子
資料群区分
資料群整理番号 0510
資料群整理番号枝番 00003