資料詳細

項目 内容
名称 教科書「国文抄本藩翰譜・駿臺雑話」
名称よみがな きょうかしょ「こくぶんしょうほんはんかんぷ・しゅんだいざつわ」
識別子 00
資料番号 30187
資料種別 現物
形態分類 教科書
物・文書別 文書
数量 1
単位
内訳 101頁
209
148
高(奥行) 8
年代 1938(昭和13)年12月17日
資料分類 15年戦争、銃後・国家総動員、青年・学生
作成者 (株)明治書院
受取者・使用者 山下 七郎(一年A組)
概要 藩翰譜・・・江戸中期の歴史書。 師範学校・中学校国語漢文科用、高等女学校国語科用、二・三学年用。目次 藩翰譜「一 結城秀康」「ニ 松平信綱」「三 水野勝成」「四 本多忠勝」「六 板倉勝重・重宗」「七 土屋昌恆・忠直」「⑧ 柳生宗矩」。駿臺雑話 序、「一 老僧が接木」「ニ 武運の稽日」「三 直諫は一番鎗より難し」「四 杉田壱岐」「五 阿閉掃部」「六 天野三郎兵衛」「七 結解の何がし」「「八 青砥が読松」「九 言は身の丈」「一〇 一日の澤」。このうち藩翰譜の方では一、三、四、七、駿臺雑話の方ではニ、一〇に丸がついている。裏表紙に「一年A組山下七郎」とあり。紐綴じ。本文は101ページ(表紙、裏表紙、中表紙、奥付は別)。カラーページあり。
資料群名 山下新一
資料群区分
資料群整理番号 0548
資料群整理番号枝番 00010