資料詳細
項目 | 内容 |
---|---|
名称 | 「防空必勝の栞」 |
名称よみがな | 「ぼうくひっしょうのしおり」 |
識別子 | 00 |
資料番号 | 31087 |
資料種別 | 現物 |
物・文書別 | 文書 |
数量 | 1 |
単位 | 部 |
内訳 | 6枚 |
縦 | 270 |
横 | 390 |
年代 | 1941(昭和16)年8月 |
資料分類 | 15年戦争、銃後・国家総動員、町内会・部落会・隣組など行政・政治、マスメディアなどの文化 |
作成者 | 東部軍司令部防空参謀 難波三十四 |
概要 | 年代の根拠は柳澤潤2008「日本陸軍の本土防空に対する考えとその防空作戦の結末」『戦史研究年報』11防衛省。1941年8月、難波三十四中佐が主要新聞紙上で「防空の栞」などを発表。本資料はその転載。空襲の実相や焼夷弾の威力、防火、消火の方法等が記されており、国民に防空対策を促す内容。 |
資料群名 | 寺内 邦夫 |
資料群区分 | 贈 |
資料群整理番号 | 0674 |
資料群整理番号枝番 | 00002 |
複写可否 | 可 |
閲覧可否 | 可 |