資料詳細
項目 | 内容 |
---|---|
名称 | 朝日新聞切抜「「平和日本」印象ゆらぐ」 |
名称よみがな | あさひしんぶんきりぬき「「へいわにほん」いんしょうゆらぐ」 |
識別子 | 00 |
資料番号 | 31594 |
資料種別 | 現物 |
物・文書別 | 文書 |
数量 | 1 |
単位 | 枚 |
縦 | 227 |
横 | 258 |
年代 | 2002(平成14)年8月15日付(聞蔵Ⅱビジュアルで特定) |
作成者 | 朝日新聞社 |
概要 | 「今の日本は平和だと思うか」と、市民に尋ねる有事法制や憲法改正論議の中「平和な日本」のイメージが揺らぎ始めたことが取りあげられている。裏面は戦禍によって破壊されたアフガニスタンの文化財についての記事の一部となっている。夕刊の終戦の日の靖国神社や千鳥ヶ淵戦没者墓地苑を取材。小泉純一郎首相の靖国神社参拝問題に関する記事もある。 見出し:モノ言えぬ空気 有事法制不安 「平和日本」の印象ゆらぐ,「性的奴隷」阻止、国連小委が決議,4月の首相参拝「違憲」と提訴 |
資料群名 | 服部 素 |
資料群区分 | 贈 |
資料群整理番号 | 0226 |
資料群整理番号枝番 | 00037 |