資料詳細
項目 | 内容 |
---|---|
名称 | 朝日新聞切抜「終戦54回目の夏 戦争って何だ」 |
名称よみがな | あさひしんぶんきりぬき「しゅうせんごじゅうよんかいめのなつ せんそうってなんだ」 |
識別子 | 00 |
資料番号 | 31644 |
資料種別 | 現物 |
物・文書別 | 文書 |
数量 | 1 |
単位 | 枚 |
縦 | 254 |
横 | 236 |
年代 | 1999(平成11)年7月8日 |
資料分類 | 15年戦争以後一般、マスメディアなどの文化 |
作成者 | 朝日新聞社 |
概要 | 戦争を経験した元読売新聞(大阪)編集局次長の黒田清氏と戦争を知らないタレントの堀美矢子氏の対談。年代は書込みには「'98」とあるが朝日新聞記事データベース聞蔵Ⅱビジュアルによると1999年7月8日の記事。見出しに「終戦54回目の夏」とあることからも1999年の記事であると思われる。英文のプリントの裏に切り抜きが貼りつけてある。夕刊・週間you・meジャーナル面。 地域:大阪 見出し:終戦54回目の夏 戦争って何だ, 普通の暮らし消えるんや, ひとごとって思いがち |
資料群名 | 服部 素 |
資料群区分 | 贈 |
資料群整理番号 | 0226 |
資料群整理番号枝番 | 00087 |