資料詳細
項目 | 内容 |
---|---|
名称 | 大日本帝国政府 四分利公債証書 二十五円 |
名称よみがな | だいにほんていこくせいふ よんぶんりこうさいしょうしょ にじゅうごえん |
識別子 | 00 |
資料番号 | 32604 |
物・文書別 | 文書 |
数量 | 1 |
単位 | 枚 |
縦 | 272 |
横 | 274 |
年代 | 1934(昭和9)年(発行) |
資料分類 | 15年戦争、銃後・国家総動員、国民の貯蓄・消費生活など経済 |
作成者 | 大蔵大臣/大日本帝国政府内閣印刷局(製造) |
概要 | へ号のNo.020963で、1954(昭和29)年6月1日まで、毎年6月1日と12月1日に支払われる利子の利札(それぞれ50銭)が20年分(計40枚)付されている。そのうち、1945(昭和20)年分まですでに使用されており、残り利札17枚となっている。裏面は英語での記載。本紙上部に8項目で取り扱いに関する内容が書かれている。 |
資料群名 | 今堀 輝治 |
資料群区分 | 贈 |
資料群整理番号 | 0091 |
資料群整理番号枝番 | 00024 |