資料詳細

項目 内容
名称 割増金附戦時貯蓄債券 金拾五圓
名称よみがな わりましきんつきせんじちょちくさいけん きんじゅうごえん
識別子 00
資料番号 32733
物・文書別 文書
数量 2
単位
170
127
年代 1944(昭和19)年4月(第14回)、1944(昭和19)年6月(第15回)
資料分類 15年戦争、銃後・国家総動員、国民の貯蓄・消費生活など経済
作成者 株式会社 日本勧業銀行
概要 第14回(1944.04)と第15回(1944.06)のもの。臨時資金調整法により、日本勧業銀行が大日本帝国政府の指導の下、発行したもの。全てに「大東亜戦争」の印があり、証券保管請求書と証券保管証がついている。年1回の抽選により当選すると割増金が付き償還され、残額は約20年後に償還されるというもの。割増金は1等1000円、2等100円、3等10円となっている。割引売出価格金10円。 関連法案:臨時資金調整法
資料群名 元山 富士男
資料群区分
資料群整理番号 0619
資料群整理番号枝番 00002