資料詳細
項目 | 内容 |
---|---|
名称 | 絵はがき:満州旗人の婦女 |
名称よみがな | えはがき:まんしゅうきじんのふじょ |
識別子 | 00 |
資料番号 | 36570 |
資料種別 | 現物 |
物・文書別 | 文書 |
数量 | 1 |
単位 | 枚 |
縦 | 91 |
横 | 141 |
年代 | 1931(昭和6)年11月18日 |
資料分類 | 15年戦争 |
作成者 | 興(京城にて)/青 三舩写真館発行 |
受取者・使用者 | 兼本 満代 |
概要 | 平壌からの便り。カラー。消印は1931(昭和6)年11月19日。切手には明治神宮が描かれている。手紙の内容は、平壌は日清戦争で有名な玄武門がある所である事、美人の産地である事等が書かれている。表には「満州旗人は漢人種とは全く風俗習慣言語を異にし、特に婦人の服装頭飾の如き著しく相違し又纏足を為せる者なし 図は深窓に生立ち貴婦▲な▲」と印字されている。 |
資料群名 | 兼本 邦興 |
資料群区分 | 贈 |
資料群整理番号 | 0369 |
資料群整理番号枝番 | 00049 |