資料詳細
項目 | 内容 |
---|---|
名称 | 『改訂 新制簿記教科書 下』 |
名称よみがな | 『かいてい しんせいぼききょうかしょ げ』 |
識別子 | 00 |
資料番号 | 37641 |
形態分類 | 教科書 |
物・文書別 | 文書 |
数量 | 1 |
単位 | 冊 |
内訳 | 62頁 |
縦 | 210 |
横 | 150 |
高(奥行) | 4 |
年代 | 1940(昭和15)年3月6日(10版発行) |
資料分類 | 15年戦争、銃後・国家総動員、教育、子ども |
作成者 | 後藤 一郎(著) 彰文館 |
発行者 | 東京彰文館 |
受取者・使用者 | 狩野 栄三(京都市第一高等小学校第二学年八組) |
概要 | 第1章総説より「複式簿記は現代に於て最も進歩した会計記録の方法である。」。 印刷所:大倉印刷所(東京市京橋区湊町3丁目12番地1) |
資料群名 | 狩野 栄三 |
資料群区分 | 贈 |
資料群整理番号 | 0651 |
資料群整理番号枝番 | 00001 |