資料詳細
項目 | 内容 |
---|---|
名称 | ラヂオ聴取の栞 |
名称よみがな | らじおちょうしゅうのしおり |
識別子 | 00 |
資料番号 | 90714 |
資料種別 | 現物 |
物・文書別 | 文書 |
数量 | 1 |
単位 | 冊 |
縦 | 187 |
横 | 130 |
高(奥行) | 2 |
年代 | 1931(昭和6)年3月1日 |
資料分類 | 15年戦争、銃後・国家総動員、マスメディアなどの文化 |
作成者 | 日本放送協会関西支部 |
概要 | 表紙抜いて全32ページ。昭和6年2月28日印刷、昭和6年3月1日発行。非売品。編集兼発行者社団法人日本放送協会関西支部。代表者廣江恭造。後ろ5ページは届出の枠。当時のラジオは政府の管理下にあったので、これに関する法律や規則があり、それを知らせるための栞。ラジオ機器設置には許可が必要で、届や料金が課せられた。取扱方法や法規も併せて記載されている。表紙を開いて1頁目の見開き部分のコピーが1枚入っている。 |
資料群名 | 大塚 隆 |
資料群区分 | 贈 |
資料群整理番号 | 0211 |
資料群整理番号枝番 | 00338 |
複写可否 | 否 |
閲覧可否 | 可 |