資料詳細

項目 内容
名称 日誌及感想文
名称よみがな にっしおよびかんそうぶん
識別子 90
資料番号 00823
資料種別 現物
物・文書別 文書
数量 1
単位
122
70
高(奥行) 10
年代 1943(昭和18)年
資料分類 15年戦争、軍隊・兵士
作成者 梅田 順三
物関連資料 参考資料C-532
概要 内容:昔陽教育隊ニ於ケル一機関ノ生活(中国戦線)、迎撃のため出撃したが戦闘なく帰還。「随想」。陽泉軽重隊兵舎ニ於テ「随想」。単定教育隊ニ於テ「随想」、陽泉工兵隊ニ於テ、出撃したが戦闘なく帰還。単定教育隊ニ於テ、兵舎の一日。単定教育隊留守間門己所ニ於テ「休日」。ヨ号作戦参加間ノ生活ヲ思浮かべ。馬坊鎮ニ於テヨ号作戦帰還後(病気となる)。陽泉旅団司令部功績室ニ於テ。楡次師団着任第一印象。石部隊司令部功績室ニ於テ。平定教育隊ニ於テ上田貞治郎記念論文集一巻。経営理論ノ諸問題ノ論文通覧後期ス。単定▲間、単定北側高粱畑ノ中に伏シ記ス。衛兵▲「随想」。単定教育隊ニ於テ過去ヲ回想。単定教育隊ニ於テ。単定教育隊ニ於ケル新年所感。1月末の動きを記す(東京→高岡→京都 祖母の葬儀に出席)。2月、出征 中国へ。3月、軍隊生活。4月、訓練、足が化膿。5月、入室、馬坊鎮へ。6月、軍隊生活。7月幹候試験、昔陽へ。8月、祖父の死。9月、軍隊生活。10月、軍隊生活。11月、甲幹入校準備。12月、幹候教育。俳句集。
資料群名 梅田 晶三
資料群区分
資料群整理番号 0003
資料群整理番号枝番 00001
複写可否
閲覧可否