資料詳細
項目 | 内容 |
---|---|
名称 | 葉書:軍事郵便 |
名称よみがな | はがき:ぐんじゆうびん |
識別子 | 90 |
資料番号 | 01071 |
資料種別 | 現物 |
物・文書別 | 文書 |
数量 | 1 |
単位 | 枚 |
縦 | 140 |
横 | 89 |
年代 | 1938年(昭和13年)6月25日、9月12日着? |
資料分類 | 15年戦争、軍隊・兵士 |
作成者 | 待鳳銃後会(京都市待鳳尋常高等小学校内、加盟団体多数連合公同組合など13団体記載あり) |
受取者・使用者 | 梅田 義一(北支秦部松永隊) |
概要 | 「勿忘草」(下)P73。消印あり。「軍事郵便」の印。「何卒時下会々暑熱木目加はり申候折柄衛生に御注意下され」。消印に▲畜報国とあり。全文:「拝啓暑気之候に相成候処益々御勇健日夜国家の為め御活躍被遊誠に慶賀の至りに奉存候忠勇なる吾皇軍将兵各位の御奮闘より戦績は益々挙がり東洋平和の曙光日々に濃く実に感謝感激の至りに不堪候銃後にある国民は皇軍将兵各位の御辛労に酬ゆる為めには如何なる努力を仏ふも尚且つ足らざるを感ずる次第に御座候何卒時下益々暑熱加はり申候折柄衛生に御注意され層一層御活躍の程奉懇願候尚御用の節は何なりとも御遠慮なく御申越被下度先は▲略儀御挨拶旁々如此御座候 敬具」。裏「却説去る十二日誠に粗末なる慰問袋書留小包を以て御送り申上候間貴着御笑納被下度御願申上候 昭和十三年六月十五日 御鳳銃後会」。 |
資料群名 | 梅田 勝 |
資料群区分 | 託 |
資料群整理番号 | 0004 |
資料群整理番号枝番 | 00205 |
複写可否 | 否 |
閲覧可否 | 可 |