資料詳細
項目 | 内容 |
---|---|
名称 | 俘虜工作に関する建議(原稿) |
名称よみがな | ふりょこうさくにかんするけんぎ(げんこう) |
識別子 | 90 |
資料番号 | 02650 |
物・文書別 | 文書 |
数量 | 1 |
単位 | 部 |
内訳 | 11枚 |
縦 | 260 |
横 | 277 |
高(奥行) | 2 |
年代 | 20世紀前半、4月2日 |
作成者 | 鹿地 亘 |
概要 | 全11枚。日本士兵俘虜工作の政策を変えることについて書かれた文章。「俘虜を我々の反軍に変組織すること」とし、その具体的な計画を書いている。【1】俘虜組織の可能性について、では日本兵の心理的変化について述べられている。【2】日本士兵組織の意義について、では中国側に加担したいと望む日本兵の存在を述べこれを原動力に反戦運動を爆発させられる、としている。【3】日本兵組織の具体的手段、では俘虜の教育の必要性を説いている。【4】主要な活動、ではビラ作成などすぐできることと、日本兵を「説教」するばかりでなく積極的に行動できる道を示すことが必要と述べている。『日本人民反戦同盟資料』3巻195頁に収録。 |
資料群名 | 鹿地 亘 |
資料群区分 | 託 |
資料群整理番号 | 0090 |
資料群整理番号枝番 | 00428 |
複写可否 | 否 |
閲覧可否 | 可 |