資料詳細

項目 内容
名称 民主與自由 118号
名称よみがな みんしゅとじゆう ひゃくじゅうはちごう
識別子 90
資料番号 02939
物・文書別 文書
数量 2
単位
内訳 4頁
261
377
高(奥行) 1
年代 1944(昭和19)年2月(民国33年)
作成者 国際出版社
発行者 日本民主委員会
概要 中国文。雑誌の1部。全て中国語で書かれている。2部とも全て同じ内容。青山和夫氏の書いた論文が掲載されている。論文名「日本擬制資本と国家独占主義」(擬制資本…一定の貨幣収入を仮にある資本から得た利子として評価した場合の、その見せかけの資本【出典;西尾実他2名編『岩波国語辞典第5版』1944年、P256)。1部1枚1枚、4ページ。創刊は1939年2月。(補足:論文は「擬制資本」と「国家独占主義」の関係について述べている。「国家独占主義」に対する正確的認識が政治上の態度と政策の未来から考えると絶対必要だと強調している。また、日本の独占企業を例にして、金融資本のことについて説明している。そして「擬制資本」の本質、注意点などについても述べている。)『日本人民反戦同盟資料』9巻32頁に収録。
資料群名 鹿地 亘
資料群区分
資料群整理番号 0090
資料群整理番号枝番 00717
複写可否
閲覧可否