資料詳細
項目 | 内容 |
---|---|
名称 | スクラップ 救亡日報、読売新聞の切り抜き |
名称よみがな | すくらっぷ きゅうぼうひっぽう、よみうりしんぶんのきりぬき |
識別子 | 90 |
資料番号 | 03173 |
物・文書別 | 文書 |
数量 | 1 |
単位 | 枚 |
内訳 | 1枚 |
縦 | 276 |
横 | 398 |
高(奥行) | 1 |
年代 | 1939(昭和14)年(民国28年) |
作成者 | A楊 慧淋、B近藤 日出造、A緑川 英子 |
概要 | A新四軍嘉義遇害烈士追悼会の記事、本報特稿、給全世界「世界語者団体」的公開信(第4版)ー中国文、Bすもう、夏場所攻勢(ザクの珍態万華鏡)ー日本文。A救亡日報(1939年8月23日)、B読売新聞1939年5月13日。Bは夏場所の様子(2日目)をおもしろおかしく伝えている。Aは緑川英子の作品(論文?)と彼女の紹介が書かれている。(補足:「世界語」エスペラント語緑川英子氏がエスペラント語の創始者であるザメンホフの生誕の記念日に世界のエスペラント語話者へ書いた手紙である。日本語原文はエスペラント語誌「東方呼声」2月号に掲載されていると書かれている。) |
資料群名 | 鹿地 亘 |
資料群区分 | 託 |
資料群整理番号 | 0090 |
資料群整理番号枝番 | 00951 |
複写可否 | 否 |
閲覧可否 | 可 |