資料詳細
項目 | 内容 |
---|---|
名称 | 新聞の切り抜き |
名称よみがな | しんぶんのきりぬき |
識別子 | 90 |
資料番号 | 03338 |
物・文書別 | 文書 |
数量 | 1 |
単位 | 枚 |
内訳 | 1枚 |
縦 | 180 |
横 | 255 |
高(奥行) | 1 |
年代 | 1939(昭和14)年4月22日 |
作成者 | 読売新聞 |
概要 | 切り抜きは台紙に貼り付けられている。従来、灯油消費の大半は農林水産業用のものであったが、自動車の揮発油規制実施後は揮発油の中に灯油や軽油を混入する者が出、灯油、軽油の価格高騰と農林水産業用油の不足を招いたので、農林水産業の生産力維持拡充の目的から、五月より灯、軽油の自治的統制を実施するというもの。その要綱が1~10まで記載されている。また、隣には「価格も抑制」という記事もある。資料本体149×198。 |
資料群名 | 鹿地 亘 |
資料群区分 | 託 |
資料群整理番号 | 0090 |
資料群整理番号枝番 | 01116 |
複写可否 | 否 |
閲覧可否 | 可 |